11月19日・20日とお休みを利用して、娘が産まれてからは✨初✨の一泊旅行へ行ってきました😍
場所は島根県!!!😄
ず―――っと行きたいと、気になっていた出雲大社。
はい、マネージャーの直感です(笑)
「今、行くべきだろう」「必ず、何かが変わる」
そう思ったので、1か月前に思い立ったように計画し、行ってきました☆
旧暦で言う10月、ちょうど今の時期は、「神無月」。
しかし、全国の神様が出雲大社に集まり、誰に、どんな「ご縁」を導くか、という会議が開かれるので、
出雲地方では「神在月」となります。
そんな素敵なこの時期に出雲大社に行くことができるなんて、幸せです🍀
香川の生活では見ることのできない「水平線」
あいにくの天気で大荒れの「日本海」
稲佐の浜に佇む弁天島は、さすが、全国の神様の上陸地点とあるだけ、
威厳があり、何よりものすごい力を放っていました。
これまでの素敵なご縁に感謝しながら、
またこの先も、素敵なご縁に恵まれますように😁
出雲大社でしっかり参拝し、
宿は玉造温泉♬
小さな子どもがいることで、多くの配慮をしていただき、
至れり尽くせりの一泊でした🤩
娘も、いつもとは違う場所で、嬉しかったのか、
見たことがないほどのテンションではしゃぎっぱなしでした☻
来てよかったな、心の底からそう思った今回の旅行でした(#^.^#)
そして、家に帰って思ったこと。
「やっぱり、家が落ち着く」(笑)
家のお風呂も気持ちいい、家の布団も気持ちいい😻
そんな大切な居場所があり、日常があるから、
「旅行」が特別で楽しいんですよね(*^^*)
日常の素晴らしさを改めて実感した、今回の旅行でもありました(^_-)-☆