ファッションと私。
どうも、トレーナーです。
キンモクセイの香りが漂う今日この頃。
涼しくなってきてファッションを楽しみやすい季節になってきました。
ファッション、すごく好きです。
主に靴とか服とか、見るのも好きですし、身に着けるのも好きです。
基本、人と違うことが好きなので、ファッションも人と被らないようなものを好みます。
しかし、好きが故に、迷走した時代もありました。
教員時代、仕事時はもちろん、相応しい恰好をしなければなりません。
なので、休日になると、反動で色んなファッションを試しました。
…が、今思うと上手くいってなかった気がします。
原因は2つ。
人と被らないことを追求しすぎ、自分に合わない恰好をしたことと、周りに評価されたいと思っていたことです。
そんな状況を反省し、今考えるファッションの楽しみ方は、
周りを気にせず、自分に合っていると自分で思えるファッションをすること
です。
自分が微妙と思ったファッションは、多分他人から見てもどこか違和感を感じるものになっていると思います。
自分が気に入っていても、他人からは突っ込まれることは私自身よくあるのですが(笑)
ある程度のルールは定めています。
・冠婚葬祭などは当然それに相応しい恰好を
・周りに不快感を与えない
などです。
…ってなことを考えていると、これってすべてのことに通ずるんじゃないかと思うようになりました。
周りの目を気にしすぎて、目標や成果を重視しすぎて、何のために頑張っているのか分からなくなるときってないですか。
何かに打ち込んでいるとき、周りの評価を気にしすぎると、変な力が入って本来の目標が見失われるのではないでしょうか。
何かに打ち込んでいるとき、自分が満足、あるいは楽しんでいないと上手くいかないのではないでしょうか。
大事なのは、やはり「自分」です。
ファッションを通じて、大切なことを再確認できた気がします。
ーーー
ちなみにここからは余談ですが、最近考えたファストファッションの楽しみ方。
お手頃価格で着やすいファストファッションですが、ほぼ100%被ります。
もちろん気にしない人は良いですが、前述したように被りたくないんです。
なので、そういった商品を購入したら、1年間寝かせてから着てみます。
(あ、いや、3年くらいの方がいいかな?)
ファストファッションを逆手に取る。
いかがでしょうか。