朝晩、寒いと感じるほどになってきました。
みなさん、体調崩してませんか?
マネージャーには、「季節の変わり目に、ほぼ100%体調を崩す」という特技があります。
自慢なんてできませんよね((+_+))
本当に毎度毎度、この体、どうにかせねば、と強く思うのですが…
先週から風邪をこじらせ、咳がとまらず、声はカッスカスに…( ゚Д゚)
体調を崩すといつも「健康であることの大切さ」を思い知ります(*_*)
熱が出ると、思うように体が動かない。
咳が止まらず、夜も眠れない。
ご飯をおいしいと感じることができない。
何より、笑顔でいられる時間が激減…。
元気であることが当たり前なんてこと、ありませんよね。
「当たり前のように思っているけど、まったく当たり前ではない」ことばかりです。
日々、笑っていられること、
大切な人たちと関わることでができていること、
美味しいものを「美味しい」と思えること、
自分が自分でいられること、
本当に「感謝」です。
でもそれって、体が「健康」であるから、心も「健やか」になり、
そう思えることなんでよね(*^^*)
体調が良くなりつつある今だからこそ、そう思います。
自分がしんどい時は、余裕もなく、そんなこと考えてられませんよね(; ・`д・´)
体と心は直通です。
体調崩したときは心が無理をしたせいだとも聞いたことがあります。
日々の体調管理ももちろん大切ですが、
体調崩したときはしっかり休みましょう☆彡
マネージャーもようやく、滞っていたあれやこれを、再スタートできるようになりました(#^.^#)
よし、今日も1日ふんばろう!!★