1億円の凄さとは~その2~
どうも、トレーナーです。
1億円の凄さシリーズ、第2弾です。
前回もそうでしたが、ポイントはどうすれば日常の生活において実感できるかということ。
今回はこんなことを考えてみます。
ある人の貯金が100万円だとします。その人の貯金が1億円になったとします。
単純計算、100倍ですね。
ただ、100倍になって1億円が使える!…と言われても実感できないと思うので、逆を考えます。
「支払う金額が100分の1になる」
これ結構面白いです。
できるだけたくさん品目が載ったレシートを用意してください。
そこに載っている金額、全て100で割ってみてください。
…どうでしょう?
ちなみに、今日トレーナーが行った、バイクのタイヤの修理代は、1億円を持った人からすると18円です。
夢が膨らみませんか?
やっぱり凄いですね、1億円は。
(補足:この考え方が、比例・反比例なんです(笑))