昨日のトレーナーの話、すごーく素敵でしたね(*^-^*)
「ありがとう」って本当に魔法の言葉だと思います☆
トレーナーの話を読んで思ったこと。
私たちは、日々の生活の中で、
「ありがとう」より「ごめん」のほうを多く使ってはいないか…??('_')
よーく思い出してみましょう。
私はよく、旦那さんが皿洗いやお風呂の掃除をしてくれた時に
「ごめんなぁやってもらって…」と言ってしまっています。
家に遊びにきた友人が果物をくれた時も「もーごめんなぁ気使わせて…」
もちろん、自分が間違ったことをしたり、自分のほうが悪かったり、
ちゃんと謝らなければならない場面はあります。
でも、そうでない場面でも、つい「ごめん」という言葉が出てくることが多いように思います( ゚Д゚)
人は謝られると、何だか自分が悪いことをしたような…そんな気分になってしまうと聞いたことがあります。
それを、「やってくれてありがとう」「わざわざありがとう」という言葉にかえるだけで、
お互いにとても気持ちが良いですよね(#^.^#)
さぁ、みなさんも、魔法の言葉で笑顔になりましょう。
つい言ってしまいがちな「ごめん」を、今日から「ありがとう」にかえて、
相手に伝えてみませんか?