今日、お昼ごはんを買いに、スーパーマーケットに行きました☺
そこには、お店のエプロンをつけた、中学生たちがいました(*^^*)
職場体験の時期だったんですね☆
そこでマネージャーが体験した出来事。
通路を歩いていると、
左から、職場体験中の男の子。右からも職場体験中の男の子。
左から来た子は私を見てもスルー。
しかし、右から来た子はハキハキと「いらっしゃいませ!」と言ってくれました。
左から来た子も、一生懸命お仕事していましたよ( ^^)
ただ、お店のエプロンをつけたからには、「自分はお店の人だ」という意識を表現してくれた、
右から来た男の子の挨拶に、とても気持ちが良くなりました。
心の中で「頑張れ!!!」と応援(^_-)-☆
もしかすると、左から来た子も、
次に出会ったお客さんには「いらっしゃいませ」と言ったかもしれません。
「意識」ひとつで、「行動」は変わります。
そして、それは、周りの人を変える力も持っています。
中学生にそのことを教えてもらいました(#^.^#)
素敵な場面に出くわすことができて、幸せだなぁと、一人で、ニヤニヤ(笑)